enmotakenawa777 - blog!!!

円茂竹縄ブログ

twitterがたのしいので今さらその良さについて語る


twitter、皆さんやってますか。たのしいですね!私もあることないことつぶやいています。
twitter使い方がわからない、とか、始めてみたけど何がたのしいの???という人も多いかと思いますが、「twitter 使い方」などのキーワードで検索すると、けっこういろんな記事がありますので参考にされてみてください(丸投げ)。


で、twitter、自分一人で始めてみても一向に構わないんですが、やっぱり知ってる人と一緒に始めると面白さがすぐにわかるんではないか、という気がする。twitterの入門編では、よく「とにかく目についた人をガンガンフォローしてみよう!」とありますけれど、皆さん気さくとはいえ、知らない人間がいきなり話しかけても返されないことが多いです。
……まあねえ、いろんな人がいるし、スパムのフォローもジャカスカ来ますし。


返事は、してもいいし、しなくてもいい

ただ、中には丁寧な人もいて、有名人や企業アカウントが返信くれたりするのです。こないだローリング内沢さんが返信くれたので嬉しかった。たまーにそういうことがある、うちの相方が尿管結石で入院沙汰になったときも、ぜんぜん知らない人からtwitterのTL(タイムライン)で励まされたりして、心強かった。その節は本当にありがとうございました。


とはいえ、基本的「返信しなくてもいい」「ブログ以上に、云いたいことを云いたいだけ発信できる」のがtwitterの良さです。ブログだと一応文章にしなくちゃいけない感があるけれど、それがないです。また、返信については、いちいちやってるとキリがないっていうのもありますね。
follow/unfollowも、原則的には挨拶なしで構いません。皆さん、何百人単位でフォロー/フォロワーがいますので、気になんないんじゃないすかね。


しかしながら、「おはよう」「おやすみ」「今日はヒドイ目にあった!!」てな一言で、会話が広がる可能性“も”あるのです。気が合えば、それ以上の人間関係も広がっていくので、知人などはtwitterがきっかけで仕事につながったりしているようです。
知ってる人と一緒に始めるといい、と書きましたが、「周りにtwitterやってる人がいない!」という方は、ガイドに書いてあるように、手当たり次第followを増やしてみたらいいんじゃないでしょうか。ほんとねえ、webにはいろんな職業の人がいますから、“今この瞬間、他の人は何やってるのかな”というのを垣間見るだけでも楽しいものですよ。

気をつけること

スパムアカウントも多いです。あやしいフォローがきたな、と思ったらその人のページに飛んで、発言を確認しましょう。大概、人間味のない発言とともに、どこかのwebページに誘導するような内容が書いてあります。
現状、日本語スパムはそれほど多くないようですが、海外からのフォローはよく確認して、へんなサイトは踏まないようにしてください。ブリトニーF○○kedというのが有名です。明らかに「スパムだな」と思ったら、ブロックするか、スパム報告しましょう。当該アカウントのトップか、フォロー/フォロワーのところでそういった操作ができます。


てなわけで、本ブログにも右側にtwitter小窓設置してます。followはぜひお気軽に、基本、全力でフォロー返します。

おまけ:初心者向けtwitter用語集(てきとう)

  • 返信:その人や、その人の発言に返信すること。@付きで返信したことが相手にもわかる。たまーに返信しても相手方に届かないことがある。
  • RT:Re Tweetの略。相手の発言を引用しながら返信したりするときに使う。
  • TL:タイムラインの略。フォローしてる人の発言がザラッと並びますね、あの一覧のことです。
  • followする:その人の発言を追う。自分のTLに表示させることができる。発言を非公開にしてる人へは「リクエストを送る」という形になる。
  • unfollow:以前は「remove」と云ってましたが、この呼称に変わったようです。フォローをやめること。
  • twitterクライアント:ツイッターのwebに行って発言する他に、手元で発言&閲覧するためのアプリケーションちうか、そういうものがあるのです。他のソフトで作業してるとき、いちいちブラウザ画面にいかなくてもいいという。
  • ふぁぼる/ふぁぼったー:「この発言はイイ」というようなときに、支援・投票といった感じで使用します。ツイッターのweb画面で、発言の右側をマウスで探ると☆マークが出てきますね。あれを押すとfavotterというところに蓄積されるのです。
  • ハッシュタグ特定の話題を共有したいとき、ハッシュタグをつけることでその発言がグルーピングされます。と、いうことは、ハッシュタグを辿ると同じ趣味の人が見つかりやすいってことですね!使い方はこんな感じらしい。