enmotakenawa777 - blog!!!

円茂竹縄ブログ

ClipStudioPaintEXを使ってみた感想とか(追記アリ)

←わりとちゃんと描き込んでみた。こう、中学生的なの皆好きかなと思って…(謎)。失敗しましたね、これメクリ前の展開だろうから左ページにすべきだった。

元画像バカでかいです。印刷できますw
WEB用に書き出そうとしたら調整機能がなかった。むりやり縮小するとトーンが上手く出ないんですよね。

そんな感じで、もーいろいろと不備がありすぎるために、世間の皆さんも↓
ComicStudioの継続を希望するTweetまとめ #コミスタ継続希望 - Togetterまとめ
あんまり拙速に切り替えてくれるなと。CELSYSが何故かコミスタ・イラスタシリーズを投げ出してこのClipStudioに統合すると言い張っているのです。

いや〜PhotoshopIllustratorFireworksは別でしょうと。別であるだけの理由があるんですよ。今までコミスタは線画、イラスタは着色とそれぞれ便利に使ってましたし。
いいんですよ、ClipStudioでも。刷新のことは随分前からアナウンスされてましたし、ClipStudioの出来次第ですよね、と思ってたらやっぱりアレだった。書き出し一つ満足にできない。
そんでまぁ、コミスタもイラスタも、それぞれ不足した機能っていうのがまだ若干残ってて、ユーザーとしてはその補完を期待してたんですけれどもね。コミスタ5.0、イラスタ2.0は出ないんだと。現行バージョンが完成度かなり高いだけに、次すごく期待してたんですけれど、がっかりです。

また、”開発凍結”っていうだけならそれも分からなくはないんですけれど、もう販売もしないって話ですからね。DL販売くらい残しておけばいいのに、スタッフ用に新しく買いたい場合はどうしたら良いんだと。互換性にまだ乏しいですから、それで皆不安がっている。

これからClipStudioもおいおい機能を搭載していくんでしょうが、なんというかフレンドいわく”一人よがり”な新製品で、ツールの階層構成もコミスタ・イラスタとはまったく違うし、ものすごく移行しにくい。
カスタマイズしたショートカットやアクションも現状引き継げないし、特にコミスタからの移行ハードルが現状ものすごく高いということをCELSYSはもっと深刻に受け止めてほしいんですけれどもね。連載作家さんなんかそんな時間取れないよ。

こういうの難しいですね、それでも誰かが使って要望上げていかなきゃいいソフトにはならないんでしょうしね(´・_・`) 唯一、線の引きごこちはすごく良かったです! これでコミスタの充分な機能を搭載さえしてくれればなぁ。

散々書きましたが、CELSYSって料金に関しては良心的なんですよね。おそらく割れ対策もあるんだと思うけど、そんなバカ高い料金は取らないという信頼がある。だもんで、コミスタなんかは完全月額制っていうのも一つあると思うんですけれどね。

mixiみたいにユーザーファーストウィークでもやってくれないかなw

追記2013-03-21

その後、ClipStudioPaintプレビュー版というのを入れてみました。
確かに漫画に関する機能が格段に強化されていて、かなり前向きになってきました。いいところも一杯あるし、成長? がすごく楽しみなソフトです、ほんとに。開発のひと、楽しみにしてるのでがんばってほしいです。

が、やっぱり不安。というのは、「今年中に予備のコミスタライセンスを押さえておくべきか否か?」「押さえておくとしたら幾つか?」といったあたりです。私みたいに、いつ何人お手伝いに入ってもらうかわからない立場だと、ClipStudioPaintの可能性が見えないまま、今年中に結論出せというのもいかにも厳しい。販売期間せめてあと1〜2年は延長してもらえまいかと。

で、触ってるうちに構造がだんだんわかってきましたが、これコミスタ使い慣れてる人だと逆に丸2日は触らないと理解できないと思うんだ…。機能の名称や格納されてる位置なんかがかなり違うので。少なくとも連載作家さんや、ましてそのスタッフさん一同で勉強時間取るとなると。移行のハードル低くする仕掛けは考えていただきたいです。

あと重いね。32bitOSで使ってるからかもしれませんが、だんだん重くなってくる。1ページ完成させた時点ですでにペトペトしてきました。

重さの原因としては多分、ページ送りすると編集画面がタブで開いて残されるあたり? ページ一覧の機能さえあれば、タブでいちいち残ってもらわんでもいい感じするんだよな…。設定でオフにしたいところ。あと、マスキングの概念がちょっと多すぎるんじゃないかとか思ったけど、案外内部処理的にはコミスタと一緒なんだろうか。枠線の外なんか別にベタっと白塗りでいいんですけどね、その方がフォルダ減るし。さらに何かと操作ハンドルついてくるけど、これもこんなに要るかなぁ…? グラデにまでついてる。

「線画とカラーが一括でできる」というのは確かに便利なんですが、多くの人はそれぞれについてレイヤーを重ねてファイルが重くなってくものなので、どのみちどこかの時点でレイヤー統合は不可避ですね。

その一方で、ないとクリティカルに困る機能がまだ搭載されてなかったり、何かと一手間二手間はさまなくちゃならなかったり。必要機能搭載は無論一刻も早くしてほしいですし、その他のチューニング的なものについてはとにかくコミスタ・イラスタに合わせてくれ」の一言ですね…。