enmotakenawa777 - blog!!!

円茂竹縄ブログ

長岡花火2015感想文

f:id:enmotakenawa777:20150804165300j:plain

観覧に参加なさった方々、交通機関の方々、協議会の皆さん、花火師さん、暑いなかお御苦労様でございました。写真はヨネックス提供の花火より。スマホの雑撮影。

今年も発見がたくさんありましたねぇ…実家が長岡なんでほぼ毎年観てきてるわけですけども、花火師さんの創意工夫で毎回のように新たな挑戦がみられます。「これでいい」ということがないのは、長年長岡花火を支えてきた嘉瀬さんのスピリッツが継承されてるんだと思う。

興味持たれた方はぜひ『白菊-shiragiku-: 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花』読んでいただきたいです。当たり前のようにみていた長生橋・大手大橋のナイアガラ大瀑布にしろ、普通は役所との交渉が難しいらしいですね。なにしろ公共の建造物に火薬を仕掛けるわけなので。まさに市が一丸となって提供している大会の一つだと思います。

特に印象的だったプログラムについて、いくつか感想文を残しとこうと思う。花火用語よくわかってないのでいい加減だったらすみません。

 『故郷はひとつ』

www.youtube.com

長岡市が今の規模になったのって2005~2006年にかけて行われた市町村合併の結果でして、その10週年を記念した新作音楽花火だそうですね。

とくに3日のマルゴーさん*1のが、カラフルでポップでエキサイティングで、お祝い事らしい仕上がりになってたと思います。パステルカラー(?)がきれいなんですよね~。

来年も上がるかな、どうかな。やっぱりこう、お金の、スポンサードの関係があるので、これに限らず今年のプログラムが来年も上げられるとは限らないんですよ。

 遅れましたが動画は1tsubameさん、お気に入りの花火撮影者さんの一人です。ネット中継もニコ生のをあとからタイムシフトで見たけど、なんか遠いよなぁ…もうちょっといい撮影位置がある気がせんでもないよ?? どうなんだろ(´・_・`)(※追記)

ちなみにニコ生、野球から流れてきたようなコメントも散見されたけど、解説の方がおられる「花火の駅 長岡花火ワールド悠」の“悠”って悠久山(ゆうきゅうざん)の悠で、悠久山は野球だいぶ関係ある

『フェニックス』

www.youtube.com

ここ10年くらい「長岡花火といえばフェニックス」くらいの勢いですけども。もうね~~開花せんがため、その使命を全うせんがために、悠々と尾を引いて昇っていく花火玉たちのひたむきな気持ちを思ってツラいまでありますね。…まぁそういうふうに打ち上げられてんだけどさ。

優雅に開いてコレ、長岡なんて空を狭める要素一切ないですからw、皆のびのびとしています。広大さは長岡花火の魅力の一つですね。動画4:06くらいからの、下から伸びる、“トラ”というそうですが、これがグワーッと折り返すのが毎回好きです。

プログラムの大まかな流れはたぶん毎年決まってるんですけれど、細かなところで玉の選択に表現が込められてたりします。2日のフェニックスはこれまでへの感謝、3日のフェニックス(動画のもの)は未来への希望がテーマだったのかな。見比べてみるとまたおもしろいと思います。

『この空の花』

www.youtube.com

大林宣彦監督の同名映画をイメージし、久石譲さん作曲のサントラを使ったプログラム。こちらも近年の鉄板プログラムです。

これ、今年は「玉と玉の間の闇が活きてるなあ!」と、新しい感想を抱きましたよ。堂々とした曲のモチーフにあわせて、印象深く開いてはスッと消えていきます。“この空の花”というだけあって、玉のバリエーションが豊かなプログラムですよね、今回は長岡では初披露(だと思われる)形も多く入ってたと思う。

時差式発光球がいくつか入っており、その点滅のバリエーションも豊かです。

『ナイアガラ大瀑布と正三尺玉三連打』

www.youtube.com

こーーれもまた。3つとも素晴らしかったです。最後の黄金すだれもよく伸びてねえ…。堂々たる貫禄です。

花火って打上げに失敗することあって、とくに三尺はちょっと前まで失敗含めて三尺だったんですよね。無事成功したら歓声があがり、失敗してもそれはそれで話のタネになる、三尺玉の打上そのものが長岡花火の顔であり、市民の楽しみだったんです。

でも去年くらいから確実にそれ以上のものを感じる。こんなにも雄大で絢爛なものかと。…やっぱ解説でも似たようなこと仰ってるんでね、三尺もまた年々磨き上げられてるんですね。

ところでこの解説の長谷川さんて酔火連のひとなのな! 内輪ウケ不可避、昔っからフリーメイソン並みの謎団体だと思ってたんですけどw、長岡花火では毎年スポンサーなさってる方々ですわ。スポンサーさんには頭下がるね本当、私なんか協賛金も微々たる額しか出せないんで。

天地人花火』

www.youtube.com

2015年で強いて一本選べといわれたら、私はこれですね。

完ッ璧っすよ。文化財モノじゃないかこれは? 去年もすごいと思ったけど、今年はさらに感動が突き抜けて、もはや宝の域に思われる。震えます。今年ケムリがあんまり流れてくれなかったんだよな~、ケムリのせいでちょっと曇ってますけどもね。

同名のNHK大河を記念してはじまったプログラム、豪快で繊細で優美で、色彩の移り変わりといい。サントラも相まって、日本花火の魅力が全開です。外国のみたことないけどさ。

やっぱり音楽によって玉の表情が変わるように思えるのも面白いですね。昇りの尾が、フェニックスではひたすらひたむきな純粋さを感じたのに対して、天地人の、特に終盤では勇猛果敢に物事へ立ち向かっていく、まさに武将や騎馬隊といったものを感じます。

---

 以上、まだまだ書きたいことあるけどこのへんで。

 来年も8月1~3日が長岡まつりで、2日・3日が花火ですよ! 日にち固定なので平日にあたる年は比較的空いてる傾向です。チャンスある方はぜひに。来年もきっと新鮮な驚きがあることと思います。

2015/08/11追記:中継の切れたとこ

またニコ生のタイムシフト観てたんすけど(花火大会本編は4:00:00あたりから、花火情報満載のラジオ解説は3:00:00前後から)、通しでみたら規模が伝わるカメラワークになっててよかった…と思いきや、中継のケツのほう切れてんのな! 最後切れたプログラムの動画検索して貼っときます。

ベスビアス超大型スターマイン 【つながり】(ネクスコ東日本グループ)

www.youtube.com

 最初ちょい青が入りながら、最後NEXCO東日本のロゴカラーである緑でまとまってます。サンキューNEXCO

スターマイン 【パラダイス・イン・ザ・スカイ】(スーパーセンタームサシ長岡店)

www.youtube.com

 タイトルをイメージさせるきらびやかな玉から入り、最後は音入り銀冠(?)でしょうか。フォーエバームサシ!

尺玉100連発 【未来へ夢と希望を】(NNCエンジニアリング)

www.youtube.com

花火大会最後の大型プログラム、尺玉100連発。今年は「米百俵花火」ではなかったのかな? 小林虎三郎の逸話にかけたタイトルがつけられてます。

これも毎年音楽花火になってまして、なにかしらの曲に合わせて尺玉が連打されます。「なんの曲が使われるか?」も花火ファンにはお楽しみみたいです。中継された今年2日目の選曲はショパンノクターンでした(1日目は『Time to say goodbye』)。

尺玉がゆったりと優雅に開いて、しとやかな仕上がりでした。なんか今年は他のプログラムでも優雅に開く印象がよくあったなあ。

 

ついでなんですが、尺玉100連発は2014年のレリゴーも私大変お気に入りでして、あの曲のなかでも特に力強いパートを採用して、しかも微妙に歌詞とシンクロしてませんかね? 

www.youtube.com

明日へ勇敢に向かおう的な終幕になってたと思います。1日目でレリゴーして、突入した2日目ラストはバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃなかったかなw 大変に勇ましい感じでしたが、今年はしっとりしましたね。戦後70年の関係かな。

音楽花火は選曲の妙みたいのもありますね、最近音楽花火流行ってるし、花火師さんも芸術の感性豊かな人じゃないとつとまらないよなぁとか。

 

ニコ生、これのリベンジで来年も中継してくださいよ~お願いしますよ~。

長岡花火の特色は打上げ場所の広大さに加えて、「両岸から同時に多くの人が観覧できる」というとこにあります。この2つを同時に満たすとこが世界でもなかなか無いのだそうで。「共有の花火」でもあると思うんですよね。

なので、ネット中継ってのも私は長岡花火の理念にかなってると思います。花火会場は混雑するし、やっぱり体力やお金ある人じゃないと、地元民以外はなかなか来られないと思う。一人でも多くの人に楽しんでいただきたいです!

*1:煙火会社さんの名前。わりとカジュアルに花火師さんや煙火会社さんも話題にのぼる