enmotakenawa777 - blog!!!

円茂竹縄ブログ

言及された喜びを

はてなで言及が飛んできたの初めてじゃなかろうか?? ありがとうございますm(_ _)m

abyss.hatenablog.jp

そう、はてなにいる人です。最初にダイアリーつくったのはいつだったか…「はてなというところが一番いろんな記事が読めるな!」と気に入って住みついたのでした。

こちらも手がけた書籍ご紹介いただきありがとうございました!

d.hatena.ne.jp

千田教授の仰ってたのは私も違和感でしたね。“相槌役”になってるのは脚本の問題ではなかろうか、とか。本家動画だと結構ツッコミの激しいキャラじゃないですかね?? らしくない、という言い方ならそんな気はしますが…。

たまたま人気のVTuberが女性キャラクターだっただけでそこまで言わんでも、と眺めておりました。

先生役、生徒役

私が描かせていただいた書籍で「理系」と呼べるものは、紹介していただいたオーム社さんの『~材料力学』くらいかと思いますが、他の分野でも女性を指南役にすることはけっこうあります。

Amazon.co.jp: 円茂竹縄:作品一覧、著者略歴

なぜそうするのか? (少なくとも私は)正直深い意味はないです。

男女問わず監修の先生をモデルにするケースもありますし、また、シリーズものでは「こういうのが他にあるから今回はこうしてみよう」とか。先生役と生徒役で組み合わせが男女になりがちなのは、画面のバリエーションを考えた結果、読者のバリエーションを考えた結果が多いように思います。女→女はね…やりたいんですよね私も…。

 

出版って制作の回転が速いので、あっちがそうするならこっちはこうしようとか、幅が出やすい下地はあるかもしれません。

また、常々思ってるんですが、文芸界隈って作家も編集さんも女性がたくさんいるので。世間の「女性の社会進出が」みたいなの、「そうなの??」と内心驚いてるところはあります。男性編集さんもしばしば持ち上げてくださるので…。まぁ、ぬくぬくとやっております(´-ι_-`)

だもんで、男女のキャスティングはまったくニュートラルに「今回はこうしてみましょうか~」という話でしかないです。私は女性なので同性ノリのほうがかきやすいので、若干女性が多いまであります。

漫画はまったくいいものだ

もしお好きなシリーズで「こういうキャラ描いてー!」とかありましたら、是非版元さんにお寄せいただければと思います(^o^)

個人的にやりたいのは「意味なく多国籍」ですね。学習系でね。今どきはオフィスでもいろんな国籍の方いらっしゃいますからね。ガチャ混ぜにしていきたいです。

先日、英語圏でもこのようなハウツーコミックがあるのを発見しました。

The Student's Manga Cookbook (English Edition)

The Student's Manga Cookbook (English Edition)

 

いいぞ~。どんどんやってこう。

学習系・ハウツー系を手がける醍醐味は「まんがだから」とうっかり子供が手に取る可能性があるとこだと思ってます。どんな題材やってても私は内心でワンチャン狙ってます。あとまじで単純に「役に立つ情報が好き」なんですよね。

そんなわけで、だいぶ話が広がってしまいましたが、「漫画棚以外の漫画」の世界も、是非広くお楽しみいただいて、版元さんにも反響お寄せいただければな~と思います。