enmotakenawa777 - blog!!!

円茂竹縄ブログ

株式会社きんざい様・仕事術講座の作画を致しました!

f:id:enmotakenawa777:20210117100123j:plain

見本誌いただきました! ありがとうございます。

株式会社きんざい様・通信講座テキストの作画を担当させていただきました。

≪マンガで学ぶ≫ 効率性・生産性・創造性を飛躍的に高める仕事術講座

…正直、見本誌の撮影、どうしたらいいかわからないみたいなとこあります。なんか無駄にボケてるし…。観葉植物とかコーヒーとか置いてみるか…。

---

さて、テキスト的には金融機関向けだと思うのですが、普通に一般書として出されてもためになりそうな内容で、また描いてて普通におもしろかったです。

仕事術の基礎はもちろんのこと、これからの時代、「会社にいればいい」わけではなく、より視野の広い発想が仕事の質を高めるといえます。仕事と家庭の両立も。

そこで、解説の川島先生は、ワーク・ライフ・バランスならぬ、「ワーク・ライフ・ソーシャル」というのを提案なさっているようです。これはもはや、仕事術をこえて、生き方ですね。

これまで仕事術というと、「合理性!数字!」のような、ロジカルな面が強調されがちだったかと思いますが、それを抜きには語れないものの、意外と泥臭い描写もあったり。

個人的には、迷える時代、どうせ迷うなら、道を聞ける人はたくさんいたほうがいいよね、という話でもあるように思います。

---

余談ですが、今回、執筆するにあたって、参考の既刊テキストをいただきまして。

≪マンガで学ぶ≫ 苦情・クレーム対応講座

こちらがですね、なんとシナリオ・漫画ともに『監査役 野崎修平』の先生方でした! うおおおお。

読切2ページほどのケーススタディが続き、ほとんどがその場限りのゲストキャラで構成されているのですが、ベテランの先生が描かれるキャラクターはほんと幅広くて勉強になります!